相似な図形
こんにちは。酒田市東泉町5丁目1番地の1スキルアップ進学ゼミ塾長の松田裕次郎です。
久々のブログ投稿になります。
早いもので11月になりました。
寒さも日々,厳しさを増しています。
今年は,新型コロナウイルスの流行もあって,マスク着用の効果もありインフルエンザ予防の効果があると言われています。
空気も乾燥していますので,加湿器を使って部屋の湿度を高めましょう。
今日の数学中3年ゼミは,相似な図形です。
○○中のAさんは,難しい,難しい……と。
何が難しいの? とたずねると
Aさんは,対応する辺がどこなんだか,だんだん頭がこんがらがってくるー!!! と叫んでました。
そこで
㊙ 相似な2つの図形をならべて書いてみる。
△ABC∽△DEC
相似条件は2組の角がそれぞれ等しい ですね。
実際にならべて書いてみるとどこが対応しているかは一目瞭然です!
「塾長の頭と右手」って言ったら 「Aさんの頭と右手」に対応します。
または
「塾長の頭とAさんの頭」って言ったら 「塾長の右手とAさんの右手」に対応します。
???
中3年生は今月18日ごろから期末テストがあります。
評定に関わる最後の試験です。
がんばりましょう!
