米沢中央 受験

こんばんは!

酒田市東泉町5丁目1番地の1

スキルアップ進学ゼミ

代表の松田裕次郎です。

晩酌で、肝臓によいとされている

シジミ

の通販を購入したのはだれだ?

わたしです! wwwww!

日本食研様のシジミ健康食品なかなか

良いですよ!

さて

1月8日(土)

わたしの塾生が米沢中央を受験いたします。

中学校名は

酒田ピカ中(仮名)にします。

名前は本人の弱い希望で非公開です。

集団面接と後日、筆記試験もあります。

最近では、ノックの回数3回となっているようですが

納得いきますか?

コン!    コン!

良い響きでしょ!

どっかの誰だかわかりませんが

トイレのノックと間違えるとかなんとか…。

自分が試験管で

コン!コン!コン!

3回されたら

ブチッ

神経が切れますよ。

アメリカによるとノックは

コン!コン!コン!コン!コン!コン!コン!…。

相手がでてくるまでたたき続けるそうです。

わたしは、

どっちが聞こえが良いかだと思います。

さて

これを読んでいる方は、どっちが良いと思いますか?

去年の『教場Ⅱ』

ぼくとそっくりの木村拓哉 主演では、

生徒…コン!コン!

木村…入れ!

生徒…3限目の講義宜しくお願い致します。

木村…無言。

木村…君は、耳をやられているようだな。

   いろんな擬声語を日誌に書いておれを

   騙したな!

生徒…いや!あのー!

木村…君には、ここを辞めてもらう。

   退校届の紙をわたす。

木村…今日でも、明日でもよい!

   なんなら今すぐ書いて持って来い!

カザマ キミチカだ!!!!!

録画しているので、50回以上は

みました。

教場Ⅲは、いつ放映されるんでしょう?

たのしみです。

面接練習は、完璧です。

この塾を代表として

いや

酒田ピカ中(仮名)を代表として

いや

この庄内地方を代表として

胸を張って試験にのぞんでください。

いってらっしゃい!